Home > 2014年07月
2014年07月 Archive
H本社ビルリノベーション ビフォーアフター
- 2014-07-29 Tue 02:30:51
- 設計事務所の仕事の様子
ブログアップが遅くなりましたがH本社ビルリノベーション完成です。

いきなりですが手前の車の方がスゴすぎる。。。。。か、かっこういねー。
今回のブログ紹介は奥の建物です。あまりにも手前の車のインパクトが強すぎる。しかし、かっけー。
いつか、(買っちゃいました。)と言いたいなー。

以前は眠っていた味気ない事務所ビルを木、鉄、アルミ、タイルなど素材の持ち味を生かした和モダンな事務所に変身させました。

以前はこんな感じです。




既設の味気ない縦格子のスチールスライド門扉に木製板張りとアルミの型材を組み合わせてリニューアルしました。
ナチュラルでシャープなデザインに変身。



内部の以前はこんな感じです。


シックでモダンな事務所受付廻りに変身です。

和洋共になじむ和モダンな打合せコーナーです。シュリ剣のような花柄のような空洞ブロック、おわんのような、釣り鐘のような赤コードのブラック照明が和モダンな香りを漂わせてくれます。


刺青を思わせる模様のブラックタイルです。


竹をモチーフとしたオリジナル建具デザインです。




竹をモチーフにしたアルミ製の丸パイプデザインの縦格子が西日を遮り清涼感ある玄関ポーチを醸し出してくれます。
リアルなアンティ-ク調な木目の塩ビタイルを採用。キズや汚れも気にならない優れものです。

土足兼用でいけるフローリングを採用。事務所らしくない自宅のリビングにいるようなリラックスできる空間です。




格子から漏れる影も和を感じさせてくれます。

ってな感じでリノベーションでも新築同様に変身させることができます。
眠っている建物でも構造体、基本性能がしっかりしていれば十分変身させることができますので建て替えか、リフォームでお悩みの企業や個人の皆様、お気軽にご相談ください。新しい命をそそぐお手伝いをさせて頂きますので。

いきなりですが手前の車の方がスゴすぎる。。。。。か、かっこういねー。
今回のブログ紹介は奥の建物です。あまりにも手前の車のインパクトが強すぎる。しかし、かっけー。
いつか、(買っちゃいました。)と言いたいなー。

以前は眠っていた味気ない事務所ビルを木、鉄、アルミ、タイルなど素材の持ち味を生かした和モダンな事務所に変身させました。

以前はこんな感じです。




既設の味気ない縦格子のスチールスライド門扉に木製板張りとアルミの型材を組み合わせてリニューアルしました。
ナチュラルでシャープなデザインに変身。



内部の以前はこんな感じです。


シックでモダンな事務所受付廻りに変身です。

和洋共になじむ和モダンな打合せコーナーです。シュリ剣のような花柄のような空洞ブロック、おわんのような、釣り鐘のような赤コードのブラック照明が和モダンな香りを漂わせてくれます。


刺青を思わせる模様のブラックタイルです。


竹をモチーフとしたオリジナル建具デザインです。




竹をモチーフにしたアルミ製の丸パイプデザインの縦格子が西日を遮り清涼感ある玄関ポーチを醸し出してくれます。
リアルなアンティ-ク調な木目の塩ビタイルを採用。キズや汚れも気にならない優れものです。

土足兼用でいけるフローリングを採用。事務所らしくない自宅のリビングにいるようなリラックスできる空間です。




格子から漏れる影も和を感じさせてくれます。

ってな感じでリノベーションでも新築同様に変身させることができます。
眠っている建物でも構造体、基本性能がしっかりしていれば十分変身させることができますので建て替えか、リフォームでお悩みの企業や個人の皆様、お気軽にご相談ください。新しい命をそそぐお手伝いをさせて頂きますので。
Home > 2014年07月
- Tag Cloud
- Search
- Links
- Feeds