Home > 2010年06月
2010年06月 Archive
ジャパンイレブンありがとう。
- 2010-06-30 Wed 12:06:34
- 日常の出来事
W杯、ジャパンイレブン ベスト8進出ならず。しかし、惜しかったですね。1点を取る難しさ、改めて感じまし
た。南米予選であのアルゼンチン、ブラジルに互角に戦ってきたパラグアイに引き分けの末、PKにて敗戦、
ジャパンイレブン胸張っていいと思います。
今回、前評判がいまひとつだけに一戦、一戦とチーム一眼となり力をつけて結果を出して戦ってきた試合で
非常におもしろかったです。感動致しました。

PK戦で決めれなかった駒野選手、残念でしたが、しょうがないっすね。あれは誰も責めれないっすね。
この屈辱を今後、バネに頑張ってほしいですね。
みんなで駒野選手を慰めるジャパンイレブン、岡田監督、何かいいですね。
そんなところが今回、一眼となって勝ち抜けてきた証なのでしょうか。
しかし、PK戦で勝負というのはイヤですね。どちらが1点取るまでやればいいのに。何かスッキリとしません
。誰かルール変えてちょうだいな。
歴史は変わりませんでしたが日本サッカー会は大きく前進したのではないでしょうか。今後が楽しみです。
ジャパンイレブン、日本に元気を与えてくれてありがとう。
た。南米予選であのアルゼンチン、ブラジルに互角に戦ってきたパラグアイに引き分けの末、PKにて敗戦、
ジャパンイレブン胸張っていいと思います。
今回、前評判がいまひとつだけに一戦、一戦とチーム一眼となり力をつけて結果を出して戦ってきた試合で
非常におもしろかったです。感動致しました。

PK戦で決めれなかった駒野選手、残念でしたが、しょうがないっすね。あれは誰も責めれないっすね。
この屈辱を今後、バネに頑張ってほしいですね。
みんなで駒野選手を慰めるジャパンイレブン、岡田監督、何かいいですね。
そんなところが今回、一眼となって勝ち抜けてきた証なのでしょうか。
しかし、PK戦で勝負というのはイヤですね。どちらが1点取るまでやればいいのに。何かスッキリとしません
。誰かルール変えてちょうだいな。
歴史は変わりませんでしたが日本サッカー会は大きく前進したのではないでしょうか。今後が楽しみです。
ジャパンイレブン、日本に元気を与えてくれてありがとう。
Home > 2010年06月
- Tag Cloud
- Search
- Links
- Feeds